当園は青森県のほぼ中央に位置しており、お岩木山南西部標高約200mのふもとにございます。 面積が1万坪、大小合わせて2,000本のりんごの木があり、 7月下旬のビスタベラという品種から、昔懐かしいインドりんごなど 40種類のりんごを栽培しております。 おいしいりんごの他にモモ、プラム、ネクタリン、なしなど・・・
青森果物のフルーツ狩り体験をお楽しみいただけます!
当園では基本的に葉とらず(葉っぱをとらない栽培)で栽培しております。
・りんご本来の自然の香り・風味が良い・多汁でずっしり重くみつの入りが良い ・果肉が堅く、日持ち性が良い・果肉をかじるとシャリシャリ感がある
沢山のメリットがあるため葉とらず栽培を進めております。
稲わらケイフンなど有機質をふんだんに取り入れ、カルシウム補給 に青森県産ホタテの貝殻を粉末にして、散布致しております。
ゆったりとした広い農園でフルーツ狩りをお楽しみいただけます。春はさくらんぼ狩り、その他にもも・スモモ・りんご・とうもろこしなどの収穫体験ができます。
枝から直接採った青森果物を味わうフルーツ狩りはいかがでしょうか。6月下旬~12月中旬まで収穫可能です!是非お気軽にお問い合わせください。
今年は春先の霜が強かったせいかサビの多いりんごが目立ちますその上生産量も3割減再生産が難しい年となりました。長野はもっとやられたのか青森まで買い付けにきているようです。そのせいかリンゴの価格が平成3年…
手間ひまかかるプレート殺菌という方法で大手ボトラーではまねのできない味に仕上げました!